睡眠5 睡眠だけでないCBDの効果はどんな感覚?

<はじめに>

眠りたい、でも、眠れない、、朝が辛い、、、というのは睡眠に悩んでいる皆さんが感じているお悩みかもしれません。

CBDを使って「眠れた!」という感覚を持つ方は多いですが、8割の方が「目覚めが良くなった!」という感覚を持っています。

それは実際どんな感覚なのか、具体的に掘り下げてみましょう!

 <目次>

睡眠だけでないCBDの効果は?

1.リラックス効果

2.ストレスや不安の軽減

3.自然な目覚め

4.頭がすっきりする感覚

5.疲労感の軽減

6.身体の軽さ

 

1.リラックス効果

CBDと言えば、心と体に穏やかなリラックス効果をもたらすことは皆さんがよく考慮の効果です。

CBDは、私たちの身体にもともとある心や身体のバランスを整える役割を持っているシステムを助けることで、神経の過剰な興奮を抑えたり、身体の緊張をほぐしたり。しているときに「落ち着く」と指示を出すようなイメージです。

その結果、深い呼吸ができるようになったり、体が軽く感じられるようになります。それは、忙しい日常で肩の力が入り続けたのが、温泉に浸かったように「ほっ」と力が抜ける感覚に近いです。

 

2.ストレスや不安の軽減

CBDには抗不安作用があるので、朝起きたときのストレスや不安感が軽減される可能性があります。

ストレスや不安により、身体の中で『ストレスホルモン(コルチゾール)』が増えていきます。CBDは、このストレスホルモンの量をコントロールするのをサポートします。

 試験や大事なプレゼンの前などで「心臓がバクバク」だったのが、気持ちがすっと静まり、「なんとかなる!」と思えたような感覚も同様です。

 

また、CBDは『幸せホルモン(セロトニン)』の働きを助けることで、不安を軽減する効果もあります。セロトニンの働きとは、具体的にどんな感動を感じるかというと、

・イライラが減り、落ち着いた気分になる。

・不安や心配ごとが頭の中をぐるぐる回る感じが収まり、心が静かになる。

・ストレスフルな状況でも冷静に考えられる。

・怒りっぽかった人が、怒りの感情が静まったと感じる

 

3.自然な目覚め

CBDは、睡眠と覚醒のサイクルを調整するので、より自然なリズムで目覚めることができるようになります。 朝、目覚まし時計の音で知覚されるのではなく、体内時計に従って自然に目が覚める感覚を体験できるかも知れません。

 

4.頭がすっきりする感覚

CBDは、深い睡眠(ノンレム睡眠)の時間を延長する可能性があります。2022年の研究では、CBDが「徐波睡眠※」の割合を増加させ、睡眠の質を向上させたことが報告されています。

 深い睡眠をしっかりと取ることで、朝起きたときに頭がすっきりとして、より清々しい気分で一日を始められる可能性があります。

 ※徐波睡眠とは、深いノンレム睡眠(深睡眠)のことで、身体と脳が最もリラックスした状態になっている状態です

 

5.疲労感の軽減

質の良い睡眠をとることで、身体のリカバリーが出来て、朝起きた時の疲労感が軽減される可能性があります。

CBDを使用した人の約8割が「目覚めが良くなった」との回答しているという調査結果もあります。

 

6.身体の軽さ

CBDには鎮痛効果があるため、慢性的な痛みがある場合、朝起きたときの身体の痛みや不快感が軽減される可能性があります。

痛みがあると眠りにくいため、鎮痛効果は入眠もスムーズにします。スムーズに入眠出来ることで、深睡眠へ移行しやすくなりますので、質の高い睡眠にはとても大切なことです。

 

<まとめ>

CBDを飲んだ翌朝に、スッキリと起きられた!これは、さまざまな効果が相重なって起きた感覚です。「眠る」だけではない効果がCBDにはあるのです。

身体はもちろんのこと、心もしっかりと休めることが出来る睡眠を、リラックスタイムを、過ごしていただき、より前向きな気持ちで一日をスタートしましょう!

 

一覧に戻る